無塵衣ランドリーシステム
アメニティ・テクノロジーではクリーンルーム衣服(無塵衣)と靴のトータルランドリーシステムをご提案いたします。
■ ハイグレードな無菌、無塵ランドリーシステム
- 抜群の経済効果
- 従来よりもハイクリーンな洗濯 無塵・無菌
- 衣服の寿命把握
クリーン乾燥機のタンブリング機能で衣服の寿命把握 JIS B 9923準拠
- 納期短縮
納期が短縮できるので予備の無塵衣を保有する必要がなくなり、無塵衣の保有数を削減できます。
- 衣服の個人別管理が容易
他人が着用したものを身につけたくない、履きたくないなどのニーズに対して無塵衣の個人管理ができます。
- 環境保全に貢献自
社内で洗濯を行えば包装材が不要、従ってゴミがでません。環境保全・エコロジーに貢献いたします。
- 高齢者雇用対策
- 高温除湿エアーによる殺菌機能あり、安全性の高い無菌洗濯が可能
■ 構成システム
OCC衣服乾燥機、OCC靴乾燥機、市販洗濯機、クリーンルーム、超純水、クリーン洗剤、ステンレステーブル、コンテナー、LPC、クリーンパック
■ プラントの洗濯能力
1サイクル=30着
(クリーンルーム衣服)乾燥機1台分 1日の洗濯枚数 8サイクル×30着=240着 1週間の洗濯枚数(5日で) 240着×5日=1200着 1か月の洗濯枚数 240着×20日=4800着 1か月の洗濯枚数(3台で) 4800×3台=14400着
■ 衣服乾燥料金の換算表の一例
項目 使用量/1週間(5日) 単価 金額 電気 17.3KWx8HX5日
=692KW21円/1KWH 14532円 水 (60LX4回)X12回X5日
=14m3/min600円/1m3/min 8400円 洗剤 30gX12回X5日
=1800g1円 1800円 人件費 1人X5日 10000円/1日 50000円 合計 74732円 1着当たり 62円
■ 残存粒子発塵量の比較
無塵衣
(新品)洗剤有無 すすぎ
(回)タンブラー試験の結果
(0.2μm以上粒子にて) 個/CFA 無 4 30個から100個程度 B 無 4 30個から100個程度 C 無 4 20個から50個
(推定90%が左記の範囲にはいる)
■ バイオクリーンルーム仕様の無塵衣洗濯
クリーンルーム用衣服乾燥機DRY-S1は下記の様な殺菌効果を有しております。
殺菌方法 接種菌数 袖口 脇 腹部 足 平均値 乾燥70℃
30分コロニー数
(x103CFU)2.6 0.03 0.005 <0.005 <0.005 – 殺菌効率
(%)98.80% 99.80% 99.80% 99.80% 99.60% 乾燥70℃
60分コロニー数
(x103CFU)2.6 0.02 <0.05 <0.005 <0.005 – 殺菌効率
(%)99.20% 98.10% 99.80% 99.80% 99.20% 乾燥80℃
30分コロニー数
(x103CFU)2.6 0.01 0.015 <0.005 <0.005 – 殺菌効率
(%)99.60% 99.40% 99.80% 99.80% 99.70% 乾燥70℃
30分コロニー数
(x103CFU)27 3.8 2.7 0.8 0.8 – 殺菌効率
(%)85.90% 90.00% 97.00% 97.00% 92.50%